
11月くらいからずっと仕事が忙しく,色んな諸問題でアタマがパンクしそうなんですが,そんな時に限って頭の中に出現するのが○○が欲しい病。
過去を振り返っても,12月に購入したクルマも多いんですが,さすがにこれ以上増やすのは・・・。
でも,気分転換に色々と妄想するのは楽しいですねぇ。
以前から欲しいクルマは何台かあるんですが,やはりいつかもう一度FDを所有してみたいなぁと言うものです。
冒頭の画像は6型最終のスピリットRですが,個人的にこのチタニウムグレーはあまり好みではないし,5型以降のイノセントブルーマイカも,色んな友人が乗ってましたので,やはりここはホワイトか,レッドがイイかなと・・・。
僕の購入したFDは1997年式の通称4型ですが,資金不足で17インチの大型ブレーキキャリパーが装備されたRSやRZを購入出来ず,RBバサーストと言う普及版しか買えませんでした。
次に入手するとなれば17インチブレーキ装備のモデルがイイですね。
外装デザイン的には,ドルフィンウィングと丸テールで265馬力仕様の4型が好みですが,次に買うなら5型以降,出来れば6型のRZが欲しいですかね。
この6型RZは175台限定で発売後に即完売後,200台追加になったと言う限定車です。
4型までのRZはブリリアントブラックしか選べず,僕は白いRZ(仕様)を造るんだと,各部にRZ用のパーツを使っていましたが,マツダが6型でホワイト(しかもパールホワイト)のRZを出してきた時に,軽く衝撃を覚えました。
中古車情報を見ると,程度の良い個体は価格が高騰しているので,まぁ現実的ではないかなと。
次の候補車?はHEセンティア。
バブル時代のマツダ車の末裔であり,フラッグシップにも乗ってみたい?
あと、レシプロなら6気筒エンジンに乗ってみたいかなと。
出来れば直列6気筒希望ですが、今のところV6しかないですからね。
乗るなら,最上級グレードのロイヤルクラシックかな。
ロータリー乗りなら,一度は所有してみたいと思う?ユーノスコスモ(JCESE)
ある意味,各部に「時限爆弾」とか「地雷」が仕掛けてある危険なクルマですが・・・。
先日,志半ばで急逝した友人の意志を引き継いで,このクルマを買うために貯金するか・・・。
現実問題,妄想は妄想で終わりそうですね。
つづく(?)
Posted at 2017/01/10 01:24:42 | |
トラックバック(0) |
徒然日誌 | クルマ