• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月12日

Autonomus Level-3搭載車登場(と、コロナ状況)

Autonomus Level-3搭載車登場(と、コロナ状況) Automated(自動化)じゃなくてAutonomus(自律化)だと思うのですが、Hondaの次期レジェンドはAutonomus Level-3搭載で型式認定通ったそうです。

コレは現行w

ACCとRDMが搭載されているワタクシのGRACE MY17.5はAutonomus Level-2に相当しますが、この程度でも使いこなせば大幅に楽で安全。この分野とConnectedはこの先完成車メーカーの存亡に直結する最重要技術ですから、最優先で投資し実績積み重ね、進歩させ競争に勝つしか生きる道は無いです。

---
==国内短期コロナ状況(11月11日)==
札幌市単独だと遭遇率分母は千人程度と道平均のケタ違い。

札幌市長が「市中にウイルスが潜んでいる可能性があると考えなければならない」と発言する有様なので、市内は公衆衛生上の緊急事態。まず強力な拡大阻止策実施しないと、何も出来なくなりかねませんよ。

背景が黒レベルまで悪化すると、飲食店が何週間も営業自粛しその後も客がドカッと減って、2カ月かかってやっと収ったのが過去例です。そこまで悪化させたのは他の誰でもない地域住民ですが。

でわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/12 00:05:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あずきちゃん🐱術後1週間経過
樹尻 トオルさん

🍜グルメモ-672- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

朝焼け雲平飛び石となり梅雨へ
CSDJPさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation