• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

悩む…

悩む… 今日の夕方所用にて赤い車に乗りました。そのついでに過日、ワゴンRの修理に使った火災保険の件で印鑑と住民票が必要と言われていたので、それを板金工場に持って行きました。

折角、板金屋さんに来たのでボーダーのエアスクープボンネットの塗装代について聞いてみました。大体2万5千円くらいだそうです。ボンネットも合わせると約10万円かぁ…。

皆さんも同じとは思いますが、やっぱり問題は財源でして、実は特別会計として長年貯めたクラッチ・タイベル基金が某証券会社の僕名義の口座にあって、これを流用しようかと密かに思案中であります。いわゆる埋蔵金と言う奴です(笑)

しかし、これを使ったら「クラッチが逝った時はその資金はどうしよう?」と言う危険性も…。

車検の時にドサクサ紛れでの装着が一番良いと思うんだけど、現在17万kmクラッチ無交換、いつ逝ってもおかしくないし基金を崩すか、どうするか?
あ~悩む。
ブログ一覧 | MR2GT | クルマ
Posted at 2008/12/19 00:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2008年12月19日 0:21
ボンネットは今のままでも走れますから、個人的にはクラッチやハブ、ドラシャなど走行不可となったときの修理代にとっておいたほうが良いと思います。
外装はグッとガマンしたほうが良いのでは??
コメントへの返答
2008年12月19日 0:34
なるほど…。予定ではもっと早くクラッチが逝く予定だったのですが、意外と滑らないので。

希望的観測ではクラッチ類一式交換してもいくらかは残る予定なんですが…。まぁ来年の予定の欲望なんで暫くは焦らずですね。
2008年12月19日 8:34
私の友人のSW乗りはNAですが23万キロクラッチ無交換でしたよ。

ムフフ。

逝ってしまいますか~。(悪)
コメントへの返答
2008年12月22日 0:02
23万キロっすか、ん~凄い。
僕もそこまで持たせたいですが、23万キロなら恐らく2度目のタイベル交換でクラッチを替えてしまうかも?
2008年12月19日 17:11
17万キロ無交換ですか…。

丁寧な&的確なクラッチワークですねぇ。
大人しく乗るとどの程度持つものなんでしょう?

σ(^^)のMR2(AW11)は4万キロで、これまで交換履歴はなさそうです。
良く分からない、ということで来年交換しようかと思っています。

大魔王さんと同じで車検時に…、と考えています。
あっ、大魔王さんの車検時整備はクラッチではない方でしたね…。(笑)

コメントへの返答
2008年12月22日 0:04
sonic-exさんのお友達は23万キロと言う事なのでそこまでは確実なんでしょうね。

ぼくはそこまで持たせる自信が無いです。

車検時はマジで行こうかと思っていますよー。
2008年12月20日 9:05
ここは、某国の秘密の埋蔵金も使って
車検のどさくさ紛れに
ボンネット&クラッチ一緒に~! (笑)

ところでオルタなども無交換ですか?
こちらも いきなり来ますよ~ (^o^;)
コメントへの返答
2008年12月22日 0:05
某口座には意外と貯まっていました(笑)

行こうかと思っていますが、嫁さんの目が。

プロフィール

「マジかっ! http://cvw.jp/b/239355/48608953/
何シテル?   08/19 06:28
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation