
松本市の某量販店でMR2(AW11)を見ました。
古い車の割には外見上では綺麗に維持していると思います。
よく考えてみればAWも昭和の車なので、デビューして四半世紀が経とうとしている訳で…そんな車を今も綺麗に維持しているなんて凄いことです。
我がSW20が15年落ちで部品が、維持費が…と言ってはAWに乗っておられる人に申し訳ないですな。
古い車と言えば、先日のブログにもチョロっと書いたのですが、エコカーへの買い替えのインセンティブ(補助金)の政府案が決ったそうですね。
僕のブログでは「対象車は10年超では?」と書いたんですが、政府案では対象が13年落ち以上とか。あと補助金も10万~30万円と書いたのですが25万円に決まったようで、13年以上ならエコカーへの買い替えじゃなくても補助は出すようです。
補助の条件が13年落ち以上の車を廃車にするとの事なので、もし僕の車が買取店で25万円以上の値が付いたら、いくら補助の対象でも補助金だと損と言う事なんでしょうね。
もっとも僕のMR2GTはトヨペットでは査定0円と言う事なんで、買取店でも25万円なんて付きそうも無いですが(笑)
でも今は無価値でもいづれはトヨタ2000GTやヨタ8、ホンダS800みたいに補助金以上のプレミアムが付いたレア車になったりして…。
古い車からの買い替えに補助を出すと言うのは、まぁ分からないでもないですが、新しい車からの買い替えでも10万円も出すの?
初めは10年以上車からエコカーに乗り換えた時に出すと書いてあった気がするんだけど、政府案では拡大されてエコカーに買い換えれば新しい車でも良いのね。
まぁ選挙が近いし、エコカーだけだと全てのメーカーに公平じゃないし、対象が全車輌の1割以下の13年落ち以上じゃ買い替え効果も期待薄だから、国債刷ってバラ撒けって感じですか。
現状ではMR2GTは車検を通す予定なんで、買い替えは無いと言えますが何しろ対象の15年落ち車、トヨペットや我がMR2を買ったネッツ、知り合いが店長のカローラ店などから行く度に「買い替えませんか?」と言われそうな予感が…その時の嫁さんの反応が怖いんですが(笑)
とは言え、まだ政府案な訳で車検には間に合わない、車検を通し買い替えで廃車にするなら車検代のおよそ10万円は無駄になる訳で25万円の補助金の魅力も半減でっす。
ネットで検索してみると、インサイトって車輌価格は180万円らしいけど、ナビやHIDなどを付けて諸費用を含めると結局280万円はするようですね。
インサイトの値引き相場が6万円で補助金が25万円…31万円かぁ、あ~全く買えない(>_<)。
ブログ一覧 |
その他のクルマ | クルマ
Posted at
2009/04/08 13:20:25