2009年05月20日
パソコン雑感
今日パソコンから久し振りにEメールを送ろうとしたら、受信は出来るのですが送信が出来なくなり、「パソコンがまた壊れたのか?」と思いつつ必死に原因を探ってしまいました。
どうやらプロバイダーのメールサーバーが変わったらしく、ポートを変更する必要があるみたいだったので、25を587に変えて何とか事なきを得ました。
今はEメールのほとんどを携帯で送受信しているので、いつの間にか実施されたプロバイダー側のシステム変更に気が付きませんでした。
パソコンと言えば友人がネットブックを買ったそうです。買ったと言っても100円で「イーモバイルを2年間契約しないといけない」と言う条件だったそうですが、
我が街は田舎なので友人氏の家では電波環境が悪く、「動画が止まってしまいまともに見られない」と嘆いていました。
解約したくても購入した大手量販店では「解約できない」と言われたそうです。
そう言う友人もいる一方でネットブックの購入を検討した別の友人氏は、同じ市内の他店量販店では「この地域ではイーモバイルは使えない」と情報提供をしてくてれたそうです。
ネットブックを購入した友人は基本プランでは足りず、月に7000円くらい払っているようです。
2年だと168000円、まぁ通信費込みとは言え、ネットブックに16万円に出すとなると僕は少し躊躇てしまいます。
商品選択は個人の問題なので、友人氏の購入選択について僕が判断する事は出来ませんが、それでもネットブックは正直魅力であります。
し、しかし僕は万年金欠なんでイーモバイルと携帯電話の通信料を個々に払うのは厳しく、スマートフォンとパケポーダイ・フルの組み合わせで料金を一元化するしか選択肢がない(笑)
もっともこの時期、車検・保険・税金など車関係の支出増で、嫁さんから携帯新規購入の裁可すら下りないのですが…。
僕も100円のネットブックは気になっていたのですが、2年間のコストや我が田舎シティでイーモバイルがまともに使えないと聞いて購入意欲も失せました。
ブログ一覧 |
その他の話題 | 日記
Posted at
2009/05/20 23:57:05
今、あなたにおすすめ