• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

SC430は生産中止ですか…

SC430は生産中止ですか… 昨日、友人から「SC430が7月で生産終了になる」と言うメールが来た。

僕がラクティスを買った時に、僕の担当セールス氏が「ソアラ(SCの前身)を1台売った事があるけど、長野トヨペットでソアラを売ったのは僕だけ」と自慢していたのを思い出した。

また別の友人とレクサスIS250の試乗に行った時も、レクサスのセールス氏が「カタログはSCが一番出るんだけど、まだ1台も売れていないんですよ」と言っていたなぁ。

そう考えるとSCは当時から売れてなかったんだなと言う感じですが、今やトヨタ唯一のスポーツカーだけにSCの生産終了は残念無念であります。

LFAは各店舗1台の割り当てで値段も3750万円にも係わらず完売だそうで…SCとはえらい違いですな。

今のスーパーGTで「SC430が唯一GT500のレギュレーションに合致している車」でしたが、今期からは市販車で参戦しないホンダ、規定に合致するエンジンが無い日産、生産中止の車で参戦のトヨタの三つ巴の戦いになるようなので、もうレキュレーションもあって無いようなのでGT500のカテゴリーは廃止して、GT300だけで良いんじゃないか?と思わずにいられません。
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2010/01/21 17:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 17:32
SCは結局旧ソアラですからね。
スポーツカーというより、ラグジュアリーオープンクーペという感じがします。
もうトヨタはLFAを出しちゃえと密かに思っています(笑)
僕もGTの車は市販の形をした別の車だと思っているので、車を見てスゴイとは思いますが、あまり感心はしません。
ちなみに、僕はGT500のGTRより市販車やチューニングカーのGTRのほうが好きです。
コメントへの返答
2010年1月22日 22:14
多分来年辺りはLFAで参戦するんじゃないですかね、今のスーパーGTは市販車とかけはなれてい過ぎと思うので、GTRならクルムの乗るFIA-GT参戦用のGTRくらい市販車の雰囲気が残るのが良いです。
2010年1月21日 18:02
とても買えませんけど、高級車かうなら、ポルシェ911のほうが、ネームバリューあるし、下取りもいいから、中途半端なSCは売れないんだとおもいます。
コメントへの返答
2010年1月22日 22:20
僕も資金はないですが、もしSC買うならSLKに行きそうです(笑)

もっとも3750万あってもLFAでなくチャレスト買うと思いますが…。
2010年1月21日 21:35
今までもGT参戦の為に細々と、といった感がありましたが、LFAを出したからSCは御役御免なんでしょうか。
ホンダは市販車とは何の関係もないマシンで参戦するようですし、GTがGTじゃなくなってきているような気が。。
とはいっても、今シーズンもしっかり観てしまうと思いますが。。
コメントへの返答
2010年1月22日 22:25
僕も何だかんだと言いつつGTを見てしまいそうです。
近い将来トヨタのマシンはGT500はLFA、GT300はFT86となるんでしょうね。
2010年1月22日 17:29
LFAって台数限定だけど、パーツ供給は大丈夫なのかな?

トヨタもレクサスをフェラーリやポルシェのようなプレミアムブランドにしたいみたいだけど、パーツ供給をチャンとしないメーカーは生き残ってないというのが分かっているのだろうか?

お金持ちがフェラーリを投資で買うことが出来るのは、年数が経過してもパーツがあるから良いコンディションを保てるというのも、そのひとつの要素だと思うんだけど…。


コメントへの返答
2010年1月22日 22:30
10年は大丈夫と思いますがそれ以降はどうなんですかね?
フェラーリもF40の部品は既に多くの欠品があるようですし、トヨタとしても20年先までは考えていない気がします。
2010年1月24日 0:04
わかるわかる。

なぁんか、別のカテゴリーでも作ればいいのにとか思いますけど、先立つモノが無いんだろうなぁ。
何だかどんどん奇形化していく気がします。
コメントへの返答
2010年1月26日 12:37
WTCCとジョイントも考えているようだけど、日本のGTは世界の基準から離れすぎているので今のままだと無理でしょうね。

規定をもっとFIA-GT並みにして、外国車の参入もし易い方策も必要では無いでしょうか。

プロフィール

「朝ドライブ中 http://cvw.jp/b/239355/48628563/
何シテル?   08/31 07:48
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation