• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

トラックの運転は難しい

トラックの運転は難しい 先日トラックを運転する機会があったのですが、同乗者の方から「君はスポーツカーに乗っているのか?」と言われました。

僕は「はい」と答えましたが、「君のはスポーツカーの運転の仕方だ、トラックはスポーツカーとは違う、ギヤで速度を落とすのでなく排気ブレーキを使わないと物によっては荷崩れを起こす」と…。

更に「君は半クラを使わないから変速がスムーズじゃないんだ、もっと半クラを使うように」と言われました。

排気ブレーキの付いた車なんて乗ったことないし、MR2GTだと変速はおろかスタートだって半クラなんて使わないから癖はそうそう抜けません。

トラックに乗る友人は「大きいと避けてくれるし先が見えるから楽だ」と言いますが、低くても見切りが悪くても僕にはトラックよりスポーツカーの方が性に合っています(笑)
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2011/04/30 22:58:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年4月30日 23:05
低い車の方が近くから遠くまで視覚内に入っているので走っていると見易いですよね。
仕事でトラックも乗りますがついつい近くにばかり目がいってしまって気付くと速度が落ちてしまいます・・・ミニバンなどで飛ばしている方々が多いですが周りが見えてない人ばかりなのはそういった点があるからかもしれないっすね。

コメントへの返答
2011年5月1日 18:42
低い方が見えますかね、僕は緊張してしまって見ている余裕が無かったです(笑)

加速が悪いので、割り込みなどでガソリン車の気分でいると厳しかったでっす。
2011年5月1日 6:40
僕は、家業でユニック車を使ってるので、毎日乗ってます。
排気ブレーキで減速する運転手はたぶん運転があまりうまくないと思いますよ。長い坂道などでの補助ブレーキですからね。
多用すると、エンジンの寿命が短くなるんですよ。
トラックは商売で使う車だから、乗用車より丁寧に乗る必要があるんです、だいたい20年くらい乗りますからね。
大型なら200万キロとかだし


基本的には、十分な車間をとり、アクセルのオン・オフで車速の調整ですからね。

いろんなサイズや種類のクルマに毎日乗ってると、ぼんな車でも何に乗ってもあんまり関係なくなりました。

でもAT車だけは、アクセルのオン・オンだけで車速の調整ができないからいやですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 18:45
別の人は「排気は使う時だけ入れろ」って言っていました。

僕は何度ワイパーを動かした事か(笑)

エンジンを傷めるんですか、気を付けなければ…。
2011年5月1日 19:30
はい、それで正解です。

必要のない時にスイッチを入れておくと、停止中に作動(アクセルOFF状態)してしまいます。
(最近の車は自動で止まりますけどね。)
うっかり忘れるとオーバーヒートします。

排気ブレーキは、エンジンを圧縮機にして減速する装置です。
排気中のバルブを操作して排気を通常と逆方向に流す装置だと思ってください、強制的にエンジンブレーキを2倍くらいにする装置です。

通常の減速時はヂーゼルは圧縮比が高いのでアクセルオフで十分減速します。
また、停車時はブレーキで止めます。

長い下りや高速道路の緊急補助ブレーキで使用する物で、常時これで減速する物ではありません。

ジーゼルは通常100萬キロ以上オーバーホールなしで動きます(クラッチ交換は必要です)。



コメントへの返答
2011年5月4日 14:15
アクセルを離すと効くので便利は便利ですが、離す度にランプ点くので後方の人が気になるだろうとあまり使う気にはならなくて…。

まぁ、トラックに乗ると運転が上手くなる様なのでたまには乗りたいですね。

プロフィール

「テスラのモニター http://cvw.jp/b/239355/48611063/
何シテル?   08/20 18:01
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation