• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

プレリュード?

プレリュード? この頃のホンダって、どの車も似たようなデザインだったので僕には判別付きませんが、これってプレリュードですかね?インテグラ?

ここまでやると、どちらの車種でも加工代の方が車輌価格より高いんじゃないかって思えてならないのですが、アメリカ人って独創的というかやる事が強引と言うか…日本人じゃ考えも付かない事をしますねぇ。

ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2011/12/03 10:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 12:12
あちらの方は何やるかわかりませんね(苦笑

で、車種はインテグラかと・・・
コメントへの返答
2011年12月4日 8:02
インテグラでしたか。

こう言う画像を見ると、車ってやろうと思えば何でも出来ちゃうんですねぇ。

僕はやるなら前もブログに載せた、後期テールレンズに前期のガーニッシュにしたいんですけどね。
2011年12月3日 21:51
お世話になります♪

2代目
インテグラで。
コメントへの返答
2011年12月4日 8:03
どうもこの頃のホンダは部分的に見ると区別が付かなくて…しかもテールが変わっていると余計(笑)
2011年12月4日 0:15
懐かしいですね~。
この型の4ドアが亡くなった祖父の愛車でした。
元のリアテールのデザインはS13に似てたんですけど、SWのテールでもさほど違和感はないかも。。
よーく見ると、バックランプレンズも埋め込まれてるんですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月4日 8:05
僕はMR2の前はリトラのアコードに乗っていました。

インテグラは従弟が乗っていたっけ。

これ結構良く出来ていますね、改造費っていくらくらい掛かるんでしょうね?

プロフィール

「貼り紙 http://cvw.jp/b/239355/48591348/
何シテル?   08/10 12:25
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation