• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

マーク2を見た

マーク2を見た 写真の車とは違いますが今日、5代目(1986~1990)のマーク2を久し振りに見ました。

僕が運転免許を取った頃に流行っていた「ハイソカーブーム」の本命とも言える車で、当時は白い車体に赤い(ブラウン)の内装が流行っていて、僕はマーク2の「GTツインターボ」が欲しくて…憧れたものでした。

5代目マーク2はハイソカーブームのお陰で、当時はメチャクチャ売れていたはずなのですが、最近では見る機会も殆どなくなりました。

今見ると何で赤い内装が流行ったんだろう?って思いますが、今でも現役で走っている姿を見ると、二十数年前の若き頃の事を思い出します。


ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2012/10/26 22:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月27日 6:53
昨日豊橋市でソアラ2800GT(初代)を見ました。
最近とんと見かけなくなりまして...
ホイールもオリジナルで感動しました(^ ^)
コメントへの返答
2012年10月28日 1:11
ソアラも見なくなりましたね

ソアラ2二代目の2.5Lのを後輩が乗っていました。

エレクトロマルチビジョンを見ましたが、高速道のIC、SA、PAの順番が表示されるってものでした。

今のカーナビに比べると役に立たない機能でしたが、当時は車にTVがあるだけで「凄い」と思えました。

2012年10月27日 21:07
こんばんは(^0^)

ハイソカーブーム・・・懐かしいですね!
80車は・・・オンナにモテるためには必須アイテムみたいな(爆)

あの頃は、ヤンチャ仕様がかっこいい・・・なんて思ってましたが、ドノーマル・・・純正仕様がかっこよく見えるのは・・・年のせいでしょうか(汗)
コメントへの返答
2012年10月28日 1:14
ハイソカーもですがデート車にプレリュードが流行っていましたね。

あの時代はリトラクタブルライトが全盛でした。

僕は筑前慕情さんと反対で、あの頃はノーマル主義でしたが、今はヤンチャと言うか下品好みになってしまいました(笑)
2012年10月28日 16:51
どうも♪

X70系を
見られたんだね。
コメントへの返答
2012年10月31日 1:09
そうです、4ドアハードトップも見なくなりましたね。

プロフィール

「空気圧 http://cvw.jp/b/239355/48592837/
何シテル?   08/11 06:49
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation