• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

消火栓の点検

消火栓の点検 写真は以前のものですが、今日は朝から予備消防団の消火栓点検作業をしました。

予備消防団って言うのは、近年消防団員の加入者が少なくなってきたので、それ補完するためにOBなどに消火栓の点検などをしてもらい、消防団の負担を減らそうって組織なのです。

夕方は壮年団の年末総会…年末になると地区の行事が色々あってゆっくり休めませぬ。
ブログ一覧 | その他の話題 | 日記
Posted at 2012/12/02 17:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

アバルト
白二世さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 17:15
ども、元消防団員っす。

先日防災訓練で久しぶりに消火?しますた(^ ^)
コメントへの返答
2012年12月4日 1:51
今年は僕の地区が県の総合防災訓練の担当になったので、僕も自衛隊の高機動車とかに乗ったり避難訓練に参加しました(笑)
2012年12月3日 20:34
こんばんは(^0^)

私も・・・元消防団で・・・しかも団長してました(爆)
私の地元は団員が若くて、35歳で定年です。
福岡県内でも・・・若い消防団です。
私も35歳でいったん定年したんですが・・・43歳で副団長、45歳で団長・・・今年の3月に引退しました。

こちらでも団員確保が困難で・・・OBが活躍する地域もあります。
大切な集団ですが・・・今後の課題が山積ですよね。
コメントへの返答
2012年12月4日 1:49
僕の地域では60歳でも現役と言う所があるようです。

ここら辺では分団長で退団ってのが多くて、団長、副団長は滅多にならないですね。

分団長経験者の友人が言うには「100軒回って入団者は1~2人」だそうで、本人でなく親が断るケースが多いようです。

プロフィール

「マジかっ! http://cvw.jp/b/239355/48608953/
何シテル?   08/19 06:28
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation