今朝、霊柩車を見たんだけど、その時に友人が東南アジア某国の話をしてくれた。友人が仕事で行った東南アジア某国でやたら日本の屋根付きの霊柩車を見たそうで、現地の会社の人に聞いたら、「それは葬儀とは全く関係ない個人所有の自家用車なんだよ」と教えられたそう。聞けば東南アジア某国では日本の霊柩車がカッコ良いと、自家用で霊柩車に乗るのが(荷室?ではない)流行っていたんだとか…。友人が某国に行って結構経っているので、今も霊柩車ブーム?があるかは分からないけど、国が変わると僕たちには普通の物もカッコ良く感じるんですねぇ。