• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

GTウイング

GTウイング 古い話ですが、夏に大阪に行ったとき86を見ました。

その86にはGTウイングが付いていて、それもステーがテールエンドから生えているタイプの物でした。

オフ会の時につの君に聞いたら「トラストのウイングだよ」と教えてもらいましたが、写真の形式のウイングはHSV-010やマクラーレンP1GTRで採用したし、他にもGT選手権やツーリングカーレースでスワンネックが採用されてGTウイングもかなり進化しているんだなぁ…としみじみ思ってしまいました。

僕が付けた時は3Dが出始めで、翼端板に小さいウイングが付く形式は廃れていたものの、アルミのストレートがまだ主流でありました。

僕のMR2GTに最新のウイングが似合うかは微妙ですが、風圧でステー取り付け部に負担が掛かり、テールエンドがもつのか気になるところです。
ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2014/11/12 19:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年11月13日 23:41
ここまでエグいわけではないですが、2000年代前半頃からRX-7(FC)で着けてるのをかなり見かけました。
多分、高速域でのダウンフォース稼ぐため、出来るだけ後ろに着けたいんだろうなぁと認識したのですが、よくわからんです。
MR2でやってる人は少ないですが、あまりに後ろに着けてしまうと前輪浮きそうですな(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 12:33
今年のGT500マシンを見るとかなり後ろに付いていますね。

86、実物はカッコ良かったです。
まぁ僕のにはこのタイプは似合いそうもありませぬ。

僕はギリギリ前に付けましたが、高速域ではハンドルが軽くなります(笑)

プロフィール

「貼り紙 http://cvw.jp/b/239355/48591348/
何シテル?   08/10 12:25
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation