昨日の伊那インターチェンジは凄かった、中央道は通行止め、インターチェンジ入口にはパトカーが10台以上止まっていて、インターチェンジは完全封鎖、上空にはヘリコプター…。
何事か?と思い、知人に聞いたら「低速で走る車がいて通行止めになっているようだ、警備も物々しいしプルトニウムでも輸送しているのか?」と言っていたが、蓋を開ければヤクザの抗争…。
中央道で渋滞に嵌まったり、インターチェンジで下ろされた人には迷惑な話だが、飯田から伊北まで低速車をパトカーが3時間もエスコートしていたの?
危ない刑事や西部警察みたいな、派手なカーチェイスをやれとは言わないけど(笑)、高速道路には60km/hの最低速度があったはず。
だから低速走行は取り締まりの対象だし、既に中央道は通行止めにしているんだから、行く手を塞いででも早々に処理できたのではと素人目に思えてしまう。
僕は現場にいなかったから警察にも言い分はあると思うけど、もう少し早い段階で何とか出来なかったのかなぁ?と思ってしまう。
ブログ一覧 |
その他の話題 | 日記
Posted at
2016/01/28 12:43:01