
先日のツーリングの帰路、トラのマークXに不具合が発生し急遽トヨペット地元店に行ったんだけど、トヨペットの工場にトヨタ1600GTと言う車が置いてありました。
ナンバープレートは1桁、「松本 5」と書いてあるので、半世紀近い車齢の車だと思いますが、メカニックの話では「修理で入庫したんだけど部品が無くて1ヶ月以上置いてある」のだとか…。
何処の不具合かは聞かなかったけど、MR2でもあまり歓迎されないのに半世紀近く前のヒストリックカーの修理とは大変ですな…。
と言う話を73式小型トラック(三菱ジープ)を持つ友人に話したら、「俺もエンジンの調子が悪くて三菱ディーラーに頼んだら部品が無いと断られた」と言っていました。
友人のは自衛隊仕様なので部品が極端に少ないらしく、部品調達が結構大変みたいです。
我がMR2GTも買って22年あまり、この車の車齢まであと20数年…維持できるだろうか?
ブログ一覧 |
その他のクルマ | 日記
Posted at
2016/10/18 08:07:35