今日、郵便局で260万円を下ろしてシエンタの代金を払ってきた。嫁さんがスペーシアの時と同様「ローンは組みたくない」と言うので、仕方なくニコニコとは行かなかったが現金払いになった。あまり高額な買い物をしないので、札束の帯封に下ろした日付と金融機関名が記されているのを初めて知った。振り込め詐欺対策か、お金の使い道も聞かれるんですね。トヨペットで明後日納車されるシエンタを見たかったが、担当に「明日にならないと店に来ない」と言われ、残念ながら対面できなかった。あ~260万円あれば程度の良いMR2が買えたのに(笑)