• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月30日

今朝の新聞に

今朝の中日新聞に、これからの自動車についての記事が書いてあった。

カーシェアリングや自動運転、ネットワークやEVなど書いてあったが、最後にこう書いてあった。

>現在のような、メーカーが生産する車種の中から選んで購入する「一方通行の買い方」も変化しそう。「交通事故ゼロ」を究極の目標に掲げる自動運転社会では、車はぶつからないことが大前提。新たな安全基準が検討され、デザインや素材の幅が格段に広がるかもしれない。販売店などに設置された3Dプリンターで外装や内装を意のままにデザインし、オンリーワンの車を手に入れることができる日も夢ではない。

>一方、自動運転が本格的に普及すると、自ら運転すること自体に新たな価値が生まれる可能性がある。こだわりのオーナーは超高級車やスポーツ車を愛車として保有する。レコードやフィルムカメラと同じように、ガソリンのエンジン車などを大事に使うことがステータスになる時代が来るかもしれない。



僕は「交通事故ゼロを究極の目標に掲げる自動運転社会では、車はぶつからない事が大前提」だから、最後の方に書いてある「自ら運転すること自体に新たな価値が生まれる可能性」ってのがあるのか?非常に疑問だ…と思いながら新聞を読んだ。

今朝も一旦停止無視の車が、僕の前を駆け抜けて行ったけど、自動運転なら絶対に一旦停止無視はしないし、車がネットワークで繋がっているから他車の位置を把握しているだろう。

だから自動運転社会では、ネットワークから外れた僕のMR2GTは邪魔な存在でしかないと思う。

レコードやカメラでは人は死なないけど、交通事故で人が死んでしまう事があるので邪魔な旧車は排除され、自動運転社会では公道使用に於いては、その様なステータスは生まれない気がする。

あるとすれば、サーキットで思う存分運転を楽しむくらいか…もちろん自走でなく自動運転のキャリアカーに積載して(笑)

まぁ、個人的には車を操る楽しみは残して欲しいけど、自動運転社会になる頃には僕はMR2GTに乗っていないでしょうな。



ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2017/06/30 12:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

盆休み最終日
バーバンさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウラカン http://cvw.jp/b/239355/48607320/
何シテル?   08/18 06:18
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation