先日、木曽福島に行ったんだけど、そこで3型と思われる青いMR2を見ました。ナンバーが58だったのでワンオーナーの予感がしますが、ワンオーナーなら所有歴は22年。MR2を新車で買って、今でも所有と言う人はオーナー全体の何割くらいなのだろうか?と、ふと思ってしまった。新車当時から乗っていれば、年齢的に40歳から上の世代と思います。MR2と言う車の性質上、結婚が最初のハードルになると思いますが、子供が生まれ家族が増えたり、増税などの財政的問題、またはエコカー補助金等での家族の圧力など、今も保有している人はそれらの難関を乗り越えて今があるのだと思います。MR2はリピーター率も高いので、一度MR2に乗ってしまうと抜け出せないと思っていて、個人的には3割くらいが新車組かと希望的観測を持っていますが、さてどうですか…。58ナンバーのMR2を見て「苦労したんだろうなぁ」と勝手に想像しつつ、物思いにふけりました(笑)