昨日、友人が面白い話をしてくれた。ある運送会社では「バックでの走行は極力しないように」と言う通達が出たそうで、「昨日会社にその運送会社のトラックが来たんだけど、一回バックギアで走らせて直ぐにニュートラルにして惰性で後退していた、冗談と思っていたけど本当にしていたよ」と、笑いながら言っていた。バックギアで走るとデータロガーなどの記録に残るから、惰性で走るのだと思うけど、トラックでのバック走行は事故になりやすいからと言う理由だと思うけど、ここまで来ると笑い話としか言いようがない(笑)会社の上層部は、バックをしなければ事故が減ると考えてだろうが、実際にはギアを一回入れて後は惰性で後退と言う、通常の後退より危険な状態を招いている事に気付いていないのだろうか?友人と「現場を知らない経営者の考えそうな事だ」と言う話で盛り上がったのでした。