• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月10日

伊豆旅行

伊豆旅行 今週末は恒例の海水浴。

嫁さんが手配したので宿は良く分からないけど、伊豆の伊東と言っていた気がします。

個人的には前回行った西伊豆の大瀬が良かったんだけど、嫁さん曰く「宿代がめちゃくちゃ高くなっていた」との事。

今回はPTAの納涼祭や、嫁さんの仕事の関係で7月の中旬にしたようだけど、ウェブサイトで確認するとこの日が海開きみたいな感じで少し早かったか?と思わないでも…。

水温が気になりますが、天気は良さそうなので海水浴は出来そうですな。

ところで僕はいつも思うんだけど熱海峠があまりにも急坂で、オートマチック車だと今ひとつエンブレの効きが悪くて…数年前植物園?の前でブレーキに水を掛けている人を見た事があるけど、あの坂を下るとき地元の人ってどうしているんですかね?

ガイアの時はホイールのセンターキャップが熱で色が変わっていました(笑)

伊豆の道をいつかはMR2GTで走りたいとずっと思っているけど、その日はやってくるのだろうか?(笑)

まぁ、箱根まで行ったから行けない事はないとは思うけど…。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/07/10 06:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年7月10日 18:00
 海水浴かぁ・・・もぅ30年も前に卒業してしまったよぉ。しかも、最期は湘南海岸だ。
 
 わざわざ岡山から行った理由は、当時Tバック水着の初お目見えがTV放映されました。今みたいにネットの無い時代だったからねぇ。歳も20代だったし、運転して行きましたよぉ。嫁を連れて(笑)。
 いゃ、嫁同伴理由(利用)は写真撮影です。ハィ、嫁を撮るふりして、後方のTバック尾根遺産を撮りました(爆)。
コメントへの返答
2018年7月10日 20:14
僕は20年くらい前、男友達とMR2GTで行った湘南です。

ヤロー2人で湘南はかなり怪しかったはず(笑)

渋滞にはまり、オルタネーターがパンクしたのか突然カーナビの画面が消え、友人に「暑いけどエアコン切手カーナビを取るか、道は分からないけど涼しいエアコンを取るか選べ」と言ったらカーナビを選んだ想い出深い海旅行でした(笑)
2018年7月11日 21:27
今年の盆休みに西伊豆に旅行に行くので参考にさせて頂きます♪
コメントへの返答
2018年7月11日 21:37
了解しました、でも裏道はmomonga99さんに聞いて下さいね(笑)

プロフィール

「ウラカン http://cvw.jp/b/239355/48607320/
何シテル?   08/18 06:18
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation