
先日トヨペットに行った時、前店長のNさんが特販課に移ったと言う話があり、僕が「特販課って何?」と聞いたら新店長のK君が「法人向けの部門です」と言っていました。
今度からトヨタは全ての販売店で全てのトヨタ車が販売可能になるそうで、「販売車種も増えるのでこれからはそちらも重要視して行くんです」と言っていました。
K君の話ではトヨペットでクラウンも買えるようになるのだとか…。
昔、ラクティスを買った頃に当時の担当が「(トヨペット専売だった)プリウスを全ての販売店で売るようになり、ソアラとハリアーはレクサスに取られ、トヨペットで売る車はみんな他系列に持っていかれる」と嘆いていたけど、シエンタはカローラ店専売だったけどトヨペットで扱えるようになったお陰で僕も買えたと言うのもあるし、競合店が増えて値引きも期待出来そうだから、個人的には全ての販売で全てのトヨタ車が買えるのは良いとは思います…僕は当分買えませんが(笑)
K君には「僕がMR2GTを維持している限りはトヨペットで買うよ」と言っておきましたが、さていつまで僕とトヨペットの腐れ縁が続くやら(笑)
ブログ一覧 |
その他の話題 | 日記
Posted at
2019/07/25 09:58:25