• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

木曽のかけはし

木曽のかけはし 日曜日、家族サービスで木曽をドライブしてきました。

木曽のかけはしを見に行ったのですが、嫁さんは赤い橋が木曽のかけはしと思っていたようで、僕が「今駐車しているところがかけはしだ」と言うと、「道路じゃん」と怪訝な顔。



赤い橋から見せると「ただの石垣じゃん」と言われてしまいました。



昔は中国の秘境のように崖に木の杭を打ち板を渡した橋だったけど、尾張藩が石垣の橋に架け替えたのだと説明して差し上げました(笑)

木曽は道が良くペースも良く、MR2GTで走るには最適な道路だと思いますが接続道路が工事中で暫く走れないのが残念です。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/09/08 12:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

盆休み最終日
バーバンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年9月8日 18:43
近所までいらっしゃいませ。
木曽のかけはしを赤い橋と勘違いされる方多いですよね。(^_^;)
国道のバイパスが出来て対岸から見た時交通量が少なくて良くなったと思います。
最近木曽高速(R19)は取り締まりが強化されてるので注意して下さいね。
木曽と伊那谷をスポーツカーで楽に行き来出来るようになるにはまだまだ掛かりそうです。
コメントへの返答
2020年9月8日 21:05
かけはしはトンネルのお陰で空いていますね。

MR2GTで最後に行ったのが須原までだったので、次回はもう少し先まで行きたいところですが、取り締まりが強化されてますか…気を付けます。

権兵衛トンネルが早く直って欲しいですが、まだ先のような感じですねぇ。

プロフィール

「ウラカン http://cvw.jp/b/239355/48607320/
何シテル?   08/18 06:18
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation