• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

車のブーム

車のブーム 海外でシエンタのクロスオーバー仕様が発売されたと聞いた。

クロスオーバーって何だろう?と調べたら、外観はSUVだけど悪路走破性能が無い車らしい…と言うのが分かった。

昔、日産からラシーンと言うSUV風の車が出たが、そう言う類いの車なんだろうと思う。

僕が1994年にMR2GTを買ってから、ステーションワゴン、クロカン、ミニバン、コンパクトカー、ハイブリッドカーなどのブームが駆け抜けたけど、今はクロスオーバーってのか流行っているんですね。

乗用車だけど格好だけはSUV風ってのもあまり意味がないような気もするが、本格的SUVは街中では使い勝手が良くないって事か?

売るためには仕方ないと思わないでもないけど、個人的にはシエンタの外観だけオフロード車ってのはどうなんだろう?って感じてしまう。

30年間ブームに乗らず時代遅れのスポーツカーに乗る僕には、ブームに乗って車を乗り換えるって事自体理解が出来ませぬ(笑)
ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2020/12/12 12:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年12月12日 21:28
ジムニーを運転したのは現行型が初めてだったのですが、これは普通の車じゃないなぁと感じました。
要するに「本物」なんですよね。
普通に快適に乗りたいならハスラーとかお薦めです。
旧いランクルやジープを運転した時も同じ感じでした。
今時のSUVは何台か試乗しましたが普通の車と何ら変わらん。
まぁだからこそ今風のSUVやクロスオーバーは多くの人に受け入れられるののかもしれません。
コメントへの返答
2020年12月13日 5:32
オフロードを買っても実際に悪路を走る人は少ないみたいなので、こう言うのが売れるんでしょうね。

ランボルギーニも出してますからね、世界的な流れなんですかねぇ?

プロフィール

「テスラのモニター http://cvw.jp/b/239355/48611063/
何シテル?   08/20 18:01
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation