• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

GRヤリスに乗ってきた。

GRヤリスに乗ってきた。 今日、トヨタ茅野店にGRヤリスの試乗に行ってきました。

マークX乗りの友人と行ったので、僕と友人とトヨペットの工場長の3人乗車になり、一番小さい僕が後席に座ったけど狭い…。

ヘッドレストに頭が着く前にルーフに当たる(笑)

先ずは友人が運転したけど、駆動力の前後配分が任意に変えられて、FRっぽい設定で走ったけど足回りも固くてコーナーも安定していて良い感じでした。

ターボだったので加速も排気音も申し分なし。

後半は僕が運転したけど、MR2GTとペダルとクラッチの感じが違っていて、なかなかMR2GTのようには行かず…。

6速まであるけど、街乗りで使うのは4速までかな?って思いました。



リアハッチを開けると、大きなバッテリーとインタークーラー冷却用の水噴射システムの貯水タンクがあり、ラリーのベース車の片鱗を感じる事が出来ました。



K君に「フロントガラスにあるサインは何?」と聞いたら「モリゾーさんのです」と、このサインは限定車にしか付いてないみたいです。



友人のマークXは限定のカーボンルーフなんだけど、マークXと違いヤリスのカーボンルーフには艶がなくて、友人は「カーボンはクリア塗装でしょ」と言っていました。
カーボンは紫外線に弱いので何らかの処理はしてあるとは思いますが、やはりカーボンには艶が欲しいですな。



GRヤリス、残念ながら新車での購入はもう出来ないようですが、友人に「君なら買うか?」と聞いたら「買わない」と…セカンドカーならまだしも、後席が狭くて実用的ではないと言っていました。

僕は、性能は素晴らしいけど、電子デバイスが多くて操られているようで、僕にはクラシカルなMR2GTの方が合っていると感じました。

ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2021/10/16 18:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2021年10月16日 21:49
おぉ!とうとう乗られましたか。
まぁ今の時代のスポーツカーですよね。
今の時代、よくぞ出してたくれた!と素直に思います。

さてカーボンルーフですがGRヤリスとマークXでは製造法が違う物かもしれません。
マークXの方は判りませんがGRヤリスはSMCと呼ばれる物で悪く言えばコストダウン版。
良くいえば量産とコストのために工夫された製造法です。
完成品はいわゆるカーボン柄ではなくマーブル模様みたいな感じです。
GRヤリスはそれにカーボン柄のシートを貼ってるみたいですね。
私もタイプRのルーフにカーボン柄のカッティングシートを貼ろうかと画策してるのですが、艶有りの方が好きで好みの柄のカッティングシートがなかなか見つからないです。
コメントへの返答
2021年10月16日 22:44
良い体験になりました。

前後の駆動力を変えられたり、電子デバイスによるアシストなど最新のスポーツカーの出来は素晴らしいです。

これなら誰でも安心して踏み込めますね。

友人のマークXのカーボンルーフは平織りですが、GRMNのマークXは綾織と差異があります。

ヤリスのカーボンは初めて見ました。

諏訪には2台あるようです。

プロフィール

「朝ドライブでも暑い http://cvw.jp/b/239355/48600952/
何シテル?   08/15 11:09
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation