昨夜、僕の前をクロス系の車が走っていた。その車、とにかく頻繁にブレーキを掛ける。緩いカーブでもブレーキ灯が点く、しかも速度は法定速度50km/hの所でも35〜40km/h。僕の後ろは渋滞していて、僕は堪らず白線の区域で抜き去ったのだが、シエンタに抜かれたのが悔しかったのか分からないが、突然速度を上げて僕を猛追(笑)「何だよ、速く走れるなら初めからそうしろよ」と思いながらランデブー走行を楽しんだ(笑)馬鹿の一つ覚えみたいに、カーブの度にブレーキペダルを踏むんじゃなくて、ATのSやBモードが何のために付いているか考えて運転して欲しい。