あまり知られてないけど、MR2ターボ(SW)はアメリカで「most dangerous car」と言われた車でして、発売当時から事故率の高い車として知られていました。
まぁ、僕の1型GTもコーナーでスピンして全損になったので、most dangerous carの称号に貢献した一人だったりします(笑)
ウェブサイトにも書いてあったけど、デンジャラスカーの要因の一つはターボのパワーに対しタイヤサイズや足回りが貧弱な事。
値段が安いので運転慣れしていない若者が買ったため。
リアヘビーでコントロールし辛い。
安全装備が皆無。
など色々要因があってデンジャラスカーの称号が付いたみたいです。
今時の車はVSCが付いていて、友人のマークXではビーナスラインのコーナーを90km/hで駆け抜けてもスピンはしないそうなので、MR2が最後のデンジャラスカーなのかも知れませんね(笑)
このMR2は盗難車で、盗んだ犯人が運転中に事故を起こしたそうですが、重傷を負ったようですが一命は取り留めたそうです。
僕が買った頃はデンジャラスどころか「ミッドシップはキャビンが小さいので、キャビンが小さければ小さいだけ卵みたいに強度が高まるから生存率も高くなる」と言われていました。
確かに僕は横転してもほぼ無傷だったので、そんな物かな?と思わないでもないけど今のはTバールーフなので、事故ったら生還する自信は無いです(笑)
ブログ一覧 |
MR2 | 日記
Posted at
2023/04/19 08:16:02