
土岐に行った時に前の軽自動車のナンバープレートを見たら「名古屋58A」だった。
普通自動車のアルファベットのナンバープレートは見た事があるけど、今は軽自動車もナンバープレートにアルファベットが入るんですね。
多分、77-77とか88-88などのナンバーが人気らしいので、足りなくなったからアルファベットを導入したんだと思うが、特定の番号の為にナンバープレートが変わってしまうのも「どうなんだろうなぁ?」と…。
昔、MR2GTを見た人に「この(2桁)ナンバーはまだ使えるんですか?」と聞かれた事があったけど、これからは「このナンバープレート、アルファベットが入っていませんね、本物ですか?」と言われそうな予感…。
まぁ、長野県のナンバープレートには元からアルファベットなんて入っていませんけどね(笑)
ブログ一覧 |
その他のクルマ | 日記
Posted at
2023/08/01 16:40:57