今の車は対人衝突の関係でフロントボンネットが高くなっている。そしてボンネットの先のバンパーには、ラジエーター冷却の大きな穴が開いてるので、どうしても「もっさり」とした形状に見えて仕方ない。だからなのかは分からないが、僕には86もZも同じような顔に見えてしまう。昔の車はボンネットが低くて、ホンダが「プレリュードはフロントエンジンなのにフェラーリ308とボンネットの高さが同じ」と言っていたのが懐かしいです。僕のMR2GTは規制前なのでリトラ、低いボンネットと昔のスポーツカーの王道を行くデザイン。今となってはレトロな感じだと思うけど、僕はカウンタック、512BBに憧れた世代なのでボンネットは低くないと格好良く見えないんですよね。まぁ、低くしたくても法規上の規定なので、仕方ないとは思いますが…。