• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月16日

不動状態からの脱却

不動状態からの脱却 僕の周りには意外と放置車輌?がある。

様々な理由で今はモスボール保管をしていているが、「いつかは復活させる」と思いで今も手元に置いてあるのだろう。



友人のランエボはもう30年近く動かしてない、理由は海外赴任している為で、本人曰く「定年になったら復活させる」との事。



スカイラインGT-Rは嫁さんの弟の愛車。

僕が嫁さんと結婚した頃は動いていたようだが、この10年余りは車庫の肥やしになっている。



これはTさんのローレル、これも数年前から不動状態。

道から見えるので頻繁に「買い取ります」の紙が挟まっているが、本人に売る気は無いようだ。

他にもY氏の2代目ソアラも、今は雑草まみれになっているが、やはり売る気は無いようだ。


僕も何回か嫁さんに「稼働率が低いからお金が勿体ない、ナンバーを切って保管したら?」と何回か言われたが、僕なら多分復活出来ない。

昔、某氏に「棚上げ」を勧められたが、数年後?に復活させるためのコストを考えると稼働状態にしておいた方が安く付くのではないか?と思ってしまう。

ましてや、MR2を始めとするランエボ、スカイライン、ローレル、ソアラなどの旧車は、いざ復活させると思った時に「パーツがあるのか?」と思ってしまう。

それらを考えると旧車は僅かな距離でも常に動かして、コンディション維持をしていた方が結果的には安上がりになると僕は信じて、現役に拘っているんだよね。

まぁ、考えは千差万別だと思うけど…。






ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2024/03/16 06:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレ(画像)でトヨタニューカマーと ...
P.N.「32乗り」さん

筑波山ミーティング・・・2025. ...
ブルーゼットンさん

リニューアル作業その9 最終フェー ...
ホンダマジック!!さん

2024
Pyonpyonlapinさん

旧車のレンタルサービス
シンボリルドルフさん

夏だね
さんごくさん

この記事へのコメント

2024年3月16日 22:01
自動車を含めて機械は稼働状態を考えて設計されてますからね。
動かせば消耗はしますがそれは設計で考慮された消耗ですからね。
動かさない機械は一部分だけ磨耗したり、固着したり腐蝕したり、いざ直すのは大変だと思います。
私の回りにも冬眠してるスポーツカーは少なくありませんが目覚めた車は1台もありません。
コメントへの返答
2024年3月17日 10:13
僕の周りでめた復活した話は聞きませんね。

たまにエンジンを掛け敷地を走らせるなどしなければ、復活は厳しい予感がします。

プロフィール

「お盆休みは… http://cvw.jp/b/239355/48603176/
何シテル?   08/16 12:08
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation