• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月24日

教習車

僕の前を走っていた教習車、路肩ギリギリを走っていた。

同乗していた知人と「アウトを攻めているねぇ」と冗談を言ったけど、教官は何も言わないのかずっと路肩近くを走っていた。

僕が習った時は教官に「左は歩行者など生身の人間だから当たれば怪我をするが、センターライン方向は車だからそうそう死なない、だからセンターライン寄を走れ」と言われました。

だから僕が教官なら「センター寄りを走れ」と言うんですがね、今は違うのですかね?
ブログ一覧 | その他のクルマ | 日記
Posted at 2024/05/24 15:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

安全運転は難しい?
kimidan60さん

貴方は正しいです
kimidan60さん

何でセンターラインを越えて走るんだ ...
かわようさん

春分の日 夕方 初心者ドライバー= ...
元祖かれんさん

車幅感覚の無い人?
いろっちさん

この記事へのコメント

2024年5月24日 21:49
もう「どっち寄り」なんて忘れましたね。
と言うかそんな事教わってない?
ただ特に夜道は真ん中に寄りやすいから気をつけろとは言われた記憶はあります。

コメントへの返答
2024年5月25日 16:05
僕も路上教習でいわれたので、真ん中を走っていたら言われなかったかも?

今ではコーナーではアウトインアウトなんですけどね(笑)
2024年5月24日 22:15
どうも♪

「キープレフト」
じゃないんだ。

やっぱり
降雪地域も
関係有るのかな?
コメントへの返答
2024年5月25日 16:04
僕はそう習いました。
教官により教え方が違うのですかねぇ?

プロフィール

「乗れない http://cvw.jp/b/239355/48598799/
何シテル?   08/14 09:31
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation