• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月01日

リアバンパー

リアバンパー トラストサイドステップとガレ福のリアバンパーの組み合わせか…見た事がなかったので新鮮ですね。

まぁ、8万円掛けてエアウォーカーのリアバンパーの改造をしたので買えませんが…リアバンパーのサイドのエア抜きが良い感じ。

個人的にはG'sマークXのリアバンパーのスリットみたいなのが好みなんですけどね。

ブログ一覧 | MR2 | クルマ
Posted at 2024/12/01 22:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

リアバンパーについて
naoBNRさん

ベイクドモチョチョ的なアレ
hiroG22さん

着くべきところへ部品を戻しました
スクーターの旅人さん

次のイジりのブツが続々と🪚
ひろんた.さん

フロントアンダースカート
サンノミヤさん

バンパー破損(T . T)
Xiong 熊熊さん

この記事へのコメント

2024年12月1日 22:09
格好イイですね。
あの頃MR2と言えばガレージ福井でしたからね。
Ⅴ型NAに乗り換えた時にガレ福のマフラー導入しました。
コメントへの返答
2024年12月1日 23:46
僕はリアアンダーを買いましたが、結構なお値段でした。

リアバンパーは買えそうにありません(笑)

2024年12月2日 0:01
あのリアバンパーは加工しないと土がたまるんですよね・・・。

現に自車は穴あけ加工して網を張り、フィンの部分は傾斜に合わせてパテ埋めしてあります。

個人的にリアバンパーのサイドはスリットタイプの方が好みです。
そのうち加工しようと思って数年たってます。
コメントへの返答
2024年12月2日 20:33
そう言えば霧人君、以前加工が必要と言っていましたね。

僕は資金的にリアアンダーで限界でした(笑)

プロフィール

「空気圧 http://cvw.jp/b/239355/48592837/
何シテル?   08/11 06:49
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation