
僕のMR2GTにはボーダーレーシングのエアスクープボンネットが付いているのだけど、15年位前に板金屋に取付けをお願いしたら1枚目の写真の状態で、「バンパーとの段差や反りは何とかならんのか?」と板金屋に言うも「どうにもならない、ボンネットピンを付けるくらいしか方法がない」と言われました。
これではお話にならないと、仕方なく僕とボーダーボンネットとの悪銭苦闘が始まったのですが、今は何とか調整で目立たない位まで収める事が出来ました。
昔、G'sマークXカーボンルーフに乗っていたトラ氏が言っていましたが、「プロコンポジットのマークX用のカーボンボンネット(スーパーGTを走っていたマークXと同じ物)を付けて富士を走ったが、ボンネットが風圧で波打っていた、カーボンでもサーキットを走るならボンピンは必要」と言っていたのを思い出しました。
僕のはFRP製なのでボンピン無しならバンザイは確実でしょうね。
まぁ、見た目重視なのでサーキットを走る事は無いでしょうケド(笑)
ブログ一覧 |
MR2GT | クルマ
Posted at
2025/01/22 12:42:25