• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

友人のMark-Xが・・・

友人のMark-Xが・・・ 今日はクリスマス、クリスマスの話題にしようとブログを書こうと思った矢先、マークX乗りの友人から電話が来た。

どうやら交通事故を起こしたらしい。
起こしたというのは語弊があるので正確には巻き込まれたと言うべきか。

友人が先週、橋を走っていたら前の車が凍結路でスピン、友人は反対車線に回避…したまでは良かったが、そのスピンした前車がガードレールに当たり弾かれ友人の回避した反対車線に向かってきてマークXにヒットしたそうです。

結果、友人も走っていたので「過失あり」と判定され5割の過失と言う…被害額はおよそ40万円。しかも自分で替えたLEDやHIDのバーナーは純正品で無いので補償されないという。マークXのバーナーは特殊で確か5万円くらいしたはず。

友人も吹っ切れたのかこれを機にトヨタ系のモデリスタのコンプリートカーの「ヴェルティガ」のFバンパーを付けようと画策したがバンパーだけで28万円、グリルなど付属品で更に8万円掛かり自己負担が20万円と聞き敢え無く挫折したそうです。

この年末に車が使えないとは・・・何とも後味の悪い年の瀬になってしまいました。
皆さんも事故にはご注意くださいませ。

ブログ一覧 | その他の話題 | クルマ
Posted at 2007/12/25 23:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

定期検診日
Nori-さん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 23:55
運転手さんはケガなかったんですかね??

ヴェルティガはカッコいいですよね♪
けど、バンパーだけで28万は高すぎですね(;^_^A アセアセ…

マークXかっこいいですね!!
やっぱ乗りたいなぁー
コメントへの返答
2007年12月26日 0:17
怪我は無かったようです。

ヴェルティガってカッコいいですがお高いですよね。
バンパーは部品で取れるようですが納期未定、値段がバンパーだけで28万円では流石の友人も断念せざるを得なかったようです。
2007年12月26日 0:45
私も先日スピンしたのですが・・
こういうこと聞きますと何か切ないっすね
いち早く直るといいですね~

ってかヴェルディガってそんなにすんでのですか!?
28万は無茶苦茶ですよ!


コメントへの返答
2007年12月26日 23:26
ヴェルディガはコンプリートカーなんで一般には部品販売はしていないんですよ。

量産品ではないので単価が高くなるようですね。
バンパーとしては高いですよね~。
2007年12月26日 0:55
過失5割は割りに合わないですね。
回避行動していなかったらもっと被害が大きくなっていたかもしれないのに。。

車外品の装着についてですが、以前バイクを駐車中にぶつけられた際は「社外品」として新品の価格を補償してもらえました。
台風被害の時もスポイラーなどオプション品の補償も効きましたし、、

交渉次第のような気がします。

意外と担当のメカさんの判断の差も大きいので、見積もりお願いしているディーラーに確認してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月26日 23:27
今日トヨペットの担当(友人の担当と同一)がカレンダーを持ってきたので聞いてみました。

やはり過失は5割だそうです。
社外品については交渉の余地はあるような話でした。
2007年12月26日 1:50
えぇ!、もらい事故で過失5割ですか・・。
しかも社外品が保障外・・。 
なんか虚しい事故ですね。

しかしバンパーが28諭吉・・これが一番驚きです。
コメントへの返答
2007年12月26日 23:29
僕はバンパーやFスポイラーは消耗品と思っているので28万は明らかに高いですね。
トヨペットの担当も同情していました。
2007年12月26日 19:18
私も2台ほどつぶしていまして(反省)

一番高くついたのが高速道路でのスピンです。
雨は降っていたのですが、多治見のちょっと手前のトンネルを抜けたら土砂降りで、追い越し車線を走っていたので結構スピード出ていたのでスピンしちゃいました。(後ろのタイヤが溝少なかったのが一番の原因ですが)

内側のガードレールにヒットして止まったのですが、避けるようにトラックが猛スピードでかすって行ったのを覚えています。(ゾク)
その時道路公団からの請求書が200万円でした。
内訳はケーブル200m40万円、300メートル60万円、交通規制30万円、ガードレール30万円などなどでした(泣)
支払いは車両保険からですが、それ以来雨の高速がトラウマになっています。

今の生活全然反省の色がない?そうかも(爆)
コメントへの返答
2007年12月26日 23:32
場所は双葉町の双葉店の北の立体交差です。ちょうど「おみつ」の辺り。

2台ですか、先輩も辰野トンネルの出口でスピンしましたがその時は立て直したそうです。

道路の補償も結構掛かるんですね。事故だけは避けたいですね。

プロフィール

「六道の祭り http://cvw.jp/b/239355/48584408/
何シテル?   08/06 06:23
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation