
今日予告通り久し振りに早朝ビーナスラインに行って来ました。
今回はMarkXの相棒が合コンで行けないと言う事でビート乗りの「くじら君」、現行シビックTypeRに乗る友人「タカ」と言うメンバーで向かいました。
早朝とあって信州は涼しく、もちろんTバーは外して行きました。
ビーナスラインで白樺湖から30km/hと言う超遅い車に付いてしまい、追い越す事もできずストレスが溜まりまくりでしたが、富士見台辺りから更に驚きの状況に遭遇しました。
ニュースでも放送していましたが、霧ヶ峰は今がニッコウキスゲのシーズンでして、それを目当ての観光客がいっぱいで現地は写真のような状態でした。
渋滞じゃありませんよ、ぜーんぶ路上駐車の列です。
なので片側通行状態となっていて走るなんて言う状況じゃなかったです。
何とか霧の駅にたどり着いたのですが、ここも車だらけで何とか止め、常連さんとお話をして走ることなく撤収しました。
次回はニッコウキスゲが散ってからにしようと固く心に誓いました(笑)
恐るべしニッコウキスゲ。
友人のタカがニッコウキスゲを日光狐と勘違いしていた事は公然の秘密です(笑)
帰りに杖突峠で白バイがバイクを捕まえていました。
くじら君は気が付かなかったようですが、僕は白バイを見逃しませんでした。
BMWのバイクの人はきっと黄色のセンターラインで車を抜いたんでしょう。
バイクはカーブの手前でもガンガン抜いていくので正直怖いです。
ブログ一覧 |
MR2GT | クルマ
Posted at
2008/07/20 23:26:30