• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

ラクティス

ラクティス駐車場にラクティスが止まっていた。

ラクティスは僕が以前乗っていた懐かしの車、パドルシフトを搭載していたがCVTなので、7速もあってもシフトダウンではエンジンブレーキがあまり効かず、1テンポ遅れる減速に付けて損した気分になった記憶がある。

MTのMR2GTと比べれば仕方ない事とは分かっているし、それは今のシエンタも同じなんだけどね。

僕が乗っていたラクティスは南米の国、スリナムに旅立ったそうだが今でも異国の地を走っているのだろか?




Posted at 2022/02/23 11:14:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2020年02月06日 イイね!

ラクティス

ラクティススーパーの駐車場で久し振りにラクティスを見ました。

ラクティスは僕が結婚した時に、MR2GTが実用的でないのに手放す気も無いので、嫁さんが家族用として買った車でした。

純正エアロがついてに、正にこんな感じのラクティスでした。

当時、100系マーク2に乗っていたトラ氏が発売されたばかりの初代マークXを見たいと、一緒にトヨペットに行ったのが切っ掛けでした。

当時、僕らの相手をしてくれたのはHさんで、黄色いAWを持っていて「今は不動車だけど復活させるのが夢なんだよ」と言っていて話が盛り上がったのを思い出します。

トラはマークXを買うことになるのですが、嫁さんが僕に黙ってラクティスの商談をしていて、最後の最後に「印鑑を押して」と言われました(笑)

トヨペットなんだけど、当時は営業担当のHさんはAWを持っていたし、同級生のN君は黄色いMR-S、メカニックのK君は元スープラ乗りとトヨペットらしからぬ人ばかりでした。

ラクティスはガイアを挟んでシエンタになり、トラのマークXもカーボンルーフになり、Hさんも残念ながら亡くなってしまいましたが、15年余りを経た今もMR2GTはトヨペットで見て貰っています。

久し振りにラクティスを見て、当時を思い出してしまいました。
Posted at 2020/02/06 12:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2012年10月29日 イイね!

ラクティス

昨日、駐車場で初代ラクティスを見ました。

色は黒でしたが、我が家にあったラクティスと同じエアロパーツが付いていて懐かしく感じました。

リアに確かRSだったか?のバッジが付いていましたが、特別仕様か何かですかね?

我が家のラクティス、スリナムで元気に走っているかなぁ?
Posted at 2012/10/30 04:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2012年01月19日 イイね!

さらばラクティス

明日はどうも雪らしいので洗車は諦め、最後のご奉公とラクティスの車内だけ掃除しました。

「どこにそんなにあったんだ」ってくらい荷物が積まれていて、掃除機の掛け甲斐がありました(笑)

次のオーナーが待つ南米の国スリナムは赤道近くなので、このラクティスが雪道を走るのもこれが最後かも…と思うと妙にしんみりしてしまいます。

僕はラクティスは燃費が良いので、出来れば燃費の悪いガイアを出して、ラクティスを温存しておきたかったんだけど、嫁さんは「ガイアは多人数が乗れるので…」って言うけど、「年に何回フル乗車するんだ」って僕は思うんですけどね。

まぁ、MR2GT温存が第一なので、あまり色々言えないのが辛いところです。

何はともあれ、ラクティス6年間ありがとう。
Posted at 2012/01/20 00:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2012年01月18日 イイね!

あと2日…

あと2日…スズキに勤める友人から「1月20日の17時にワゴンRを納車する」と連絡がありました。

納車は嫁さんが行くので、僕がラクティスに乗れるのは明日の夕方のみとなりました。
なので明日の夕方は洗車と車内の掃除をしてあげようと思っています…って凍るかなぁ?

下取りされたラクティスは南アメリカの「スリナム」と言う国に輸出されるそうです。
スリナムでは日本車が人気で、多くの日本車の輸出されているのだとか…。

そう言えばMR2もイギリスで人気で、結構な数のMR2が輸出されていましたね。

MR2と違いラクティスは国内専用車なので、アフターパーツなどの供給がどうなっているのか分かりませんが、新しい地で新たなオーナーさんに可愛がってもらいたいものです。

それにしても、まさか地球の反対側で僕のラクティスが走るなんて…廃車にならないとは思っていましたが輸出は予想外でした。



Posted at 2012/01/18 23:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ

プロフィール

「GTウイング http://cvw.jp/b/239355/48587688/
何シテル?   08/08 13:00
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation