• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

エアロフィン

エアロフィンMR2用のエアロフィン。

説明にはエアロフィン、ドアカード、プロテクターとあるけど紡錘型のはCピラーに付けるっぽいのでエアロフィンか、三本の筋があるのはドアカード?、残りの丸いのはプロテクターか?

丸いのは何処に付けるのだろうか?

ドアカード?もプロテクター?もゴツくてカッコ悪くなりそうな予感。
Posted at 2024/02/12 13:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2024年01月29日 イイね!

MR2を見た

昨日、箱根で青いMR2と三津で赤いMR2を見ました。

赤はリアスポとスーパーレッド2だったので2型と思われる。

三津の2型は年式の割に艶もあり、塗装は良い状態に見えました。

旅先でMR2を見る機会もほぼ皆無だけど、たまに現役で走っているのを見ると嬉しくなります。

Posted at 2024/01/29 12:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2023年12月31日 イイね!

良いお年を…

良いお年を…
2023年も今日が最終日。

今日は予報通り雨なので、昨日山奥村の道の駅まで乗り納めしておいて良かったです。

今年は正月からMR2GTの合法化に取り組んだ1年でありました。

合法化と言ってもGTウイングなんですけどね。

昨年からネットで検索しながら、素材を変えるなど試行錯誤で何枚も作ってきましたが60ショアがクリア出来ず悩みつつも、最終的にエッジ部をゴムを巻けば良いと言う結論に行き着きました。





正月休み中に翼長を規定ギリギリまで切り詰め、翼端板をポリカーボネートで作製しカーボンステッカーを貼り、エッジ部を溝ゴムで巻き60ショアを確保したが、カーボンステッカーが夏の暑さで剥がれ、11月に重い腰を上げアルミパネルで新規作製するに事に。

今回は黒いパネルで作ったのでカーボンステッカーは不要になり工程も簡略化出来ました。

コロナに感染し、その療養中に作製したので良い暇つぶしにもなりました(笑)





でも翼端板は攻め過ぎてバンパー内のギリギリになってしまいましたが、ギリギリでも規定内と言う事で…検査員の某氏に「辺境伯さん、攻めたねぇ」と言われそうです(笑)

でも運転席側は余裕があるんだよね、多分エアウォーカーのリアバンパーの精度が悪いのだと思います。





あと、20年振りくらいにカーナビも新調しました。
まぁ、中古ですけどね(笑)

慣れ親しんだCDチェンジャーとMDデッキとのお別れは寂しかったけど、T.M.C.J(トヨタMR2クラブジャパン)全国オフの会場のトヨタ博物館に20年前のカーナビで行くのは不安だったので買い替えましたが、結局地区の行事で行けず残念でした。

まぁ、今度のカーナビはSDカードやDVDに対応しているので、少しは近代化出来たかな?と思います。





オフ会関係ですが、全国オフは残念でしたが箱根オフと白樺湖オフに参加しました。

でも箱根オフは生憎の雨でシエンタでの参加になったけど、白樺湖オフはMR2GTで参加出来ました。

Gワークス誌にもチョコっと載り良い思い出となりました。





今年は車検の年でもありました。

僕のは5月車検なので、車検証は電子化されたけど車検ステッカーはフロントガラスの真ん中に貼れました。

次回(があれば?)は10年に一度のタイベル交換、車検までに資金を貯めなければなりません。





2024年は今の3型MR2GTが納車されて30周年の節目の年、来年を40周年に向けての通過点としたいものです…が、さてどうなりますか(笑)

何はともあれ、今年も駄文にお付き合い頂きありがとうございました。

皆さま、良いお年を…。
Posted at 2023/12/31 08:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2023年12月23日 イイね!

5型NA

5型NA今日トヨタ店にエンジンフードのクランプを引き取りに行ったら、珍しく紫の5型MR2が止まっていた。

サービスマネージャーのK君に聞いたら「修理入庫だけど部品がなくて…」との事。

何でも「エンジンが壊れて修理したいが部品が無い」のだそう。

K君は「5型は台数が少ない上、NAはVVT-iなので更に台数が少なくて中古部品も無い」のだとか。

「俺のも壊れたらマズい?」と聞いたら、「辺境伯をさんの3、4型はまだ台数が多いので、まだそれほど深刻では無い」と言っていました。

あと、ドアミラーのブラケット(金属のプレートだったが)も壊れていて、これも欠品だと言っていました。

5型NAにお乗りの皆さん、壊れたらかなり厄介みたいなのでお気を付けを…。
Posted at 2023/12/23 15:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2023年11月30日 イイね!

新聞記事

新聞記事四国新聞にMR2のパトカーを作った人の記事が載っていた。

残念ながらを記事自体は見ることは出来ないが、写真を見る限り良く出来ている。

僕のMR2GTはパトカーとは対極の位置にあるので、パトカーとは出会いたくないがMR2のパトカーなら是非とも遭遇してみたいですね(笑)

Posted at 2023/11/30 16:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「左後ろの視界 http://cvw.jp/b/239355/48633022/
何シテル?   09/02 12:30
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation