
今日は半日仕事でした。
最近暑くてヘトヘト状態ですが、夕方マークX乗りの友人に誘われトヨペットに行きました。
友人がTRDのスタビライザーを取り付けると言うのでお付き合いしたのですが、値段が84000円かぁ…僕なら考えてしまう。と言うか「いいなぁ独身は」と思う瞬間です(笑)
交換後友人曰く「ロールが少なくなった」との事だが、純正との交換のため「もう倉庫に置く場所が無い」と嘆いていました。
そんな彼のマークXも長距離通勤のお陰で2年で5万kmとかなりのハイペース、5万kmだと「僕のMR2GTの10年分かぁ」と考えながら見ていましたが、担当との会話で「高速通勤のためFバンパーが飛び石でかなり傷んでいるのでヴェルティガのバンパーに換えたい」との話が…。担当は薦めていませんでしたが本人は意欲的です。
ヴェルティガって言うのはモデリスタ製のトヨタ純正エアロパーツの一種で、工場出荷時に装着されるコンプリートカーなのですが、Fバンパーも部品で取ると15万円くらいする結構お高いエアロなんです。(写真の車輌がヴェルティガです)
ちなみに僕の地域のトヨペットでは1台も売れていません。
羨ましい。僕なんて未だにトラストリップも買えませぬ。
Posted at 2007/08/20 00:06:54 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | クルマ