• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

納車記念日

納車記念日気づけば25日は現在乗っているMR2GTの納車記念日でした。
と言う訳で時間を見つけてチョロっと乗ってみました。

思い起こせば15年前、1型GTを予期せぬ自爆と言う形で失って、悔しさのあまり再び買ってしまった3型GT、しかも同じグレード、色はちょっと明るくなったけど、やっぱり赤。

横転でも助かったのはノーマルルーフのお陰だったんだけど、1型は現金で買ったので思わぬ全損でまだ自己資金が足りず車輌保険とローンでの購入を余儀なくされ、今度は車と運命を共にしようと決めたTバールーフ(笑)、当時はまさに背水の陣。

そう言う事情もあり?、車屋さんもゴールデンウィークに間に合うように頑張ってくれて、連休直前の25日に納車になったのを覚えています。



あの頃の我がMR2GTは写真のように、まだ世間に擦れてなくて全くのノーマル状態でした。
いやぁ…どこで、こんなんになっちゃったんですかねぇ(笑)
とは言え、僕は未だにノーマルと思っているんですがね。

たまに久し振りに会う同級生とかいるんですが、「人間は年を取ると落ち着くものなのだがなぁ、これは誰がどう見ても小僧の乗る車だ。42のおっさんが乗る車じゃない」と、元2シーター乗りの同級生に言われてしまいました。

そう言われては、とてもじゃないけど僕には「来月また車検を取るんだ」なんて言えませんです(笑)

この15年、いや1型を含めると19年ですか、長らくMR2に乗ってきたけど独身時代は独身時代で親に「あんな車で葬式に行くなんて…」とか、友人に「お前の車は使えない」とか女の子に「大魔王さんの車に乗るのは恥ずかしい」とか言われ、結婚したらしたで「いつまで、あんなオモチャに乗っているんだ」とか「いつまでも独身気分でいるな」とか、「家族旅行が出来るようにミニバンを買え」とか、この19年間色々な人にその都度言われ続けられた気がします。

前述の友人も結婚を機にカプチーノから、写真のMR2GTの隣にチョロっと写る白いOZクロノのランエボ3に替えたんだっけ。

今日からめでたく?16年目に突入となりました。MR2GTも補助金対象車でありますので、家人・友人からの更なるプレッシャーが重く圧し掛かりそうな予感もしますが、欲しい車が無い以上(あっても超高い)はこの車を維持して、あわよくばボーダーボンネットを買ってしまおうかと思いはべりぬな納車記念日でありました。
Posted at 2009/04/28 00:17:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「空気圧 http://cvw.jp/b/239355/48592837/
何シテル?   08/11 06:49
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation