
今日は友人たちとツーリングに行ってきました。
実は最近友人のI氏が、スズキのグラストラッカーと言う250ccのバイクを買ったので、そのお披露目と言う事でツーリングが企画されました。
本当は僕もTZM-50Rで参加したかったのですが、ハーレーと250ccに原付じゃ話にならんと言う事で、MR2GTでの参加を決めていたのですが、嫁さんが「私も行きたい」と言うのでラクティスでの参加に…。
なのでビーナスには行けず、仕方なく早朝MR2GTで近所を走りましたが、珍しい事に60km/hで走っていたら軽自動車に煽られてしまいました(笑)
帰宅後、慌てて支度をし集合場所に。
集合場所にはI氏と、昨日僕と一緒にビーナスラインに行ったくじら君、ハーレーのウルトラに乗るT氏が既に来ていました。
取り敢えず南に向かいます。
僕が皆を引っ張ります。
飯島町の道の駅で小休止。
I氏のグラストラッカー、本当はハッタリが効くと言う事で400ccのドカティが欲しかったそうですが、ポジションが体に合わずこれにしたそうです。
このグラストラッカーは新車ですが、2008年モデルと言うことで10万円ほど安くなっていたと言っていました。'09モデルとの違いは色だけのようです。
よく見ると最近のスズキのバイクはタンクのロゴがSのマークだけなんですね。
くじら君のビート、フェンダーには何故か岡国(岡山国際サーキット)の競技車輌の車検ステッカーが…なかなかジョークが効いてマス(笑)
T氏のハーレーはオーディオが付いているんですが、防水仕様と言う事で50万円のオプションだとか。
T氏の話では昨日は車山でサイドカーのミーティングがあったらしく、サイドカーへの買い替えを検討しているT氏もその会場にいたそうです…僕も霧ヶ峰に居たんだけど全く気が付きませんでした。
今回はT氏とその息子「カケタン」もハーレーで参加です。
家のガキンチョとカケタンの2ショット。
小休止も終わりツーリングを再開しましたが、ハーレーのケツに乗っていたカケタンが眠くなったと言う事でラクティスに移動し、ウエイトを降ろしたT氏は水を得た魚状態で疾走していました。
今回の目的地、下条村の道の駅です。流石ゴールデンウィークこんなに混んでいる蕎麦の城は初めてです。
目的はモチロン蕎麦食べ放題!
5枚以上でお食事券が貰えるそうです。
僕、T氏、I氏が6枚で限界を迎えた中、くじら君は何と8枚完食です。同じく食べ放題を選んでいた隣のおじさんも、これには驚いていました。
食後は温泉と言う事で、近くのコスモスの湯に行きました。
ガキンチョ2人を男湯に入れたので監視するのが大変でした(笑)
帰路、I氏とくじら君は飯田のレッドバロンに寄ると言うので別れ、僕とT氏で帰りました。
本当はMR2GTでの参加を考えていたけど、疲れたお子様を運ぶサポートカーとして使えたので、結果的には良かったんじゃないかと思いはべりぬです。
明日は嫁さんの両親とチロルの森に行くらしいけど天気が心配です。
って言うかゆっくり寝たい…(笑)
Posted at 2009/05/04 21:30:27 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ