• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

MR2GTの車検

MR2GTの車検今夕、車検のためネッツにMR2GTを預けてきました。

ホントはトヨペットに予約をしてあったのですが、諸事情によりネッツとなってしまいました。
昨日事前にMR2GTをネッツに持ち込み、見積もりをしてもらいました。

その時、偶然ネッツに白いSW20が止まっていて、駐車スペースの関係から隣に止めたのですが、後でメカさんがその白いMR2のオーナーさんが僕のMR2GTを「凄く綺麗な車だと言って褒めていたよ」と教えてくれました。

やっぱ褒められると嬉しいもんですなぁ。

さて車検ですが、法定費用込みで131752円と書かれた見積書を貰いました。既に自賠責は支払済みなんで11万円弱と言うところでしょうか。

主なところではブレーキ関係、ブレーキフルードの交換とグリス塗布とパスタ吹付で15000円。エンジンとシャシーのスチーム洗浄が6825円。

あとはベルトの調整やエア抜きくらいのようです。

トヨペットで指摘されたアペックスのマフラーですが、「問題なし」と言うことで純正に換えなくても車検が受けられるそうです。

車を預けると言う事で、帰りのため嫁さんがラクティスで同行したのですが、案の定「多座だし新型のウィッシュが良い」と…。
セールス氏も「大魔王さんのMR2は13年以上なので補助金が下りる予定です」と言っているし…。

とは言ってもMR2GTを廃車にする気も無いので(今回13万円も車検に資金を投入したので)「補助金の25万円貰っても半額は消えてしまう」と、すかさず抵抗を試みるもセールス氏は「エコカー減税もありますので補助金の他に73000円ほどお得になります」と…余計なことを。

だから嫁さんを連れて行きたくなかったんだよなぁ。
でもセールス氏の話では「補助金を受けるには1年以上保有している事、エコカー購入後3年間保有する事が条件」だそうで、セールス氏と「うまく考えているなぁ」と。

あと気になる話が…昨日の見積もりの時にメカ氏に「ビルシュタイン・パッケージのエンブレムに換えた」と言う話をしたのですが、メカ氏の話では「最近MR-Sのあるオーナーさんがネッツで七宝焼きのエンブレムを注文して、そのエンブレムに換えていたよ」と言っていました。僕は「MR-Sの特別車か何かのエンブレムですか?」と聞いたら「AW11のエンブレムで部品共販で取り寄せた」と言っていました。

僕の記憶ではAWのエンブレムは既に欠品で、あっても凄く高価と言う感じに聞いていたので、にわかには信じられなかったのですが、メカさんは「定価で買えた」と言っていたし、MR2の元販売店である「ネッツ」のメカが間違うはずは無いと思うんですが…実際はどうなんでしょう?

車検は何も問題が無ければ金曜日には上がる予定です。

車検が終わったら今年2回目の給油をしなければ…(笑)
今年も全然乗ってないなぁ。
Posted at 2009/05/14 00:06:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「ようやく… http://cvw.jp/b/239355/48574671/
何シテル?   08/01 12:59
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation