• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

オイル交換をしてきました

先ほどトヨペットにラクティスのオイル交換に行ってきました。
オイルキープしてあるのでエレメント代だけで済みました。

交換で待っている時に、セールス氏が「プリウスに乗ってみませんか?」と言うので乗ってみました。

以前、友人の勤めるディーラーで少しだけ乗ったことはあったのですが、僕は旧型も含め本格的に乗るのは初めてだったので、ハイブリッド車はラクティスとは全く違っていて面白かったです。

セールス氏が「加速を体験して欲しい」と言うので、上り坂でパワーモードにして踏んだのですが、ラクティスに慣れたぼくには心地よい加速感に感じました。

ブレーキを掛けた時、電車のような音がしたのですが、回生ブレーキの音だと言っていました。

ディスプレィにエンジンやモーターの稼動具合がでたり、燃費などが表示されるのですが、思わず見入ってしまって…結構危ない装備ですなぁ。

試乗車にはヘッドライトにLEDが使われていて、セールス氏が「キセノンより多少暗いがバッテリーへの負担が少ないんですよ」と言っていました。

今はヘッドライトもLEDの時代なんですねぇ。僕のMR2GTなんて未だにハロゲンっす。

新型マークXも9月に出るようです。セールス用資料で写真を見ましたが、マークXとレクサスISを併せたような感じでカッコ良かったです。

エアロパーツも数種類用意されていて、写真を見る限り僕はヴェルティガが一番良かったかな。

マークXのハイブリッドが発売されるのか聞いたのですが、「マークXにはハイブリッドは出さず、レクサスHS250hベースでプログレ後継モデルとして出すだろう」とセールス氏は言っていました。

マークX乗りの友人も気にはなるようですが、結構お高いようなので…。
Posted at 2009/07/27 13:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ

プロフィール

「貼り紙 http://cvw.jp/b/239355/48591348/
何シテル?   08/10 12:25
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation