
昨日、板金屋さんから「ストラットタワーバーが邪魔でボンネットが閉まらない」と電話がありました。
正確には「FRP製なので閉まるんだけど干渉している部分が膨らむ」と言う事らしい。
「どうする?」と言われましたが、選択肢は無いのでタワーバーは外してラクティスに移植(付けばですが)する事に。
オフ会などでボーダーのボンネットを付けている車を何台か見ました。
その中にはタワーバー付きのMR2もあったのですがね。
まぁタワーバーにも色々あるし、それに僕のは汎用品なのでボンネットと干渉しても不思議じゃない。
言う訳で再び純正の補強バーを付ける事に…って純正は問題なく付くんだろうなぁ。
松本の中古パーツ屋さんで(汎用ですが)色々なタワーバーが売られていたので、今度松本市に行った時にでもMR2GTに付きそうな物を探して見るかな。
Posted at 2009/08/27 08:33:06 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | クルマ