• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ボーダー・ボンネット

ボーダー・ボンネット今日は明日のふれあい広場の準備が早朝からあって、その後MR2GTの受け取りに行ってきました。

ボーダーレーシングのFRPボンネットの取り付けをお願いしたのですが、ボーダーボンネットは僕が思った以上に問題ありだったようです。

先ずラインが全く合っていません。結構歪んでいます。部分的にフェンダーよりボンネットが高いし、バンパーとも段差がある。バンパーとの段差はボンネットピンで押さえつければ何とかなる気はしますが、流石に僕には新品のボンネットに穴あけする勇気は無いです。



正面から見るとこんな感じ。ご多分に漏れず左側(助手席側)が特に酷い。
ストラットタワーバー撤去の件は以前このブログでお伝えしたのですが、「ボンネットの支え棒も干渉する」と言う事でそれも撤去されていました。

レース関係者の友人には「レースカーは事故が多いので、遠くで見ると綺麗だけど近くで見るとチリは合っていないし、ボンネットは突っ張り棒での固定が普通だし、レースカーなんて大概こんな感じですよ」と言われるも、僕はレースカーに慣れてなくて…ってレースカーじゃないし(笑)

板金屋さんが言うには「FRPはずっと同じ金型を使うので、ロットが後ろに行くほど歪みが酷くなる」そうで、買うなら初期ロットの内が良いと。



ボンネットが純正より厚みが増したのでウォッシャーの止め具がカチッとハマらず、「外れやすいので開け閉めは気を付けるように」とも言われました。

今度ストライカーを下げてみようと思いますが、支え棒に干渉すると言う事は下げても5mmが限界かも?

MR2GTにはあまり乗らないので、車庫に入れた時その都度、バッテリーのターミナルを外すためボンネットを開けるのですが、今日触ってみたらボンネットの網が熱くなっていました。ラジエーターの熱気の一部だとは思いますが、ボンネット上に抜けているようです。
Posted at 2009/08/29 23:22:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2GT | クルマ

プロフィール

「退院 http://cvw.jp/b/239355/48715864/
何シテル?   10/17 13:01
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36
今の流行りはこのカタチ⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 10:07:27

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation