
昨日、諏訪の花火を締めくくる「サマーナイトフェスティバル・ファイナル」に行って来ました。
諏訪では夏の期間に毎日花火を上げていて、昨日がその最終日でして毎年最終日は盛大に花火を上げるのですが、最終日の前日が有名な新作花火大会と言う事で、いつもは新作花火の陰に隠れ穴場的なイベントなのですが今年はちょっと違っていました。
昨年は子供が小さかったので行かなかったのですが、1回目から行っている僕からすると人が凄く増えていました。
お盆、新作と今年、諏訪の花火を見ていないので今日は良い場所を取ろうと、僕が諏訪に着いたのは午後2時(笑)
2時頃はまだこんな感じ。
花火は8時頃なので6時間も時間があって、することが無いので足湯に行ったのですが、足湯の隣の池で子供たちが遊んでいて、ウチのガキンチョも遊ぶと言うのでズボンだけ脱がせたのですが、初めは良い子に遊んでしたんですよ。
その内こんな感じに…(笑)
夕食を屋台やコンビニで買って食べましたが、僕の夕食はガキンチョに食べられてしまいました。
夕方5時頃になると人が増えこんな感じに。
隣に座った初老のオジサンと話をしたのですが、天竜川を下った「森の石松」のいた所から来たとか…。
オジサンに「昨日の新作花火に来れば良かったのに」って話をしたのですが、偶然今日諏訪に来て花火を上げると知ったそうで。
花火を上がる頃は写真では見づらいですが、足の踏み場も無いって感じで、1回目なんて敷いてあるシートの面積より芝生の方が広くて、どこでも余裕で花火見物が出来たのですが、年を追う毎に観客が増えていき、6回目の今年はもう穴場的イベントとは言えない感じです。
周りにはウチのと同じくらいのガキンチョがいて親御さんとお話をしました。
花火に驚いて泣く子もいたのですが、ウチのガキンチョは「バンバン」と言って喜んでいましたが、そのうちに寝てしまいました(笑)
帰りもお盆や新作程でないにしても渋滞に捕まってしまいました。
花火自体はそれ程多くはないのですが、人出に関しては「流石は諏訪の花火だな」って感じました。
Posted at 2009/09/07 11:59:55 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | 日記