• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

久し振りにお山へ・・・

久し振りにお山へ・・・今朝久し振りにビーナスラインに行ってきました。
思えば霧ヶ峰に最後に行ったのはお盆の15日、もちろんボーダーボンネットを付けて初めてのビーナスラインです。

朝、5時半に出発。
信州はお里もすっかり秋の気配で朝晩は寒くて、これからの季節は朝起きるのが億劫になります。



杖突峠の気温は9度。峠の季節はしっかり秋本番って感じで夏が恋しいです。



今日は天気が良くて富士山が良く見えました。富士見台でもこんな感じに見えました。
思わずMR2GTとパチリ。



霧の駅に到着すると懐かしい面々が…。
そして懐かしいボンネットとも対面出来ました(笑)
今朝の霧ヶ峰は色々な車が来ていました。白いテスタロッサも走っていて、マイアミバイスが大好きな僕には感涙モノの光景でした。



天上界ももう季節はすっかり秋で、防寒対策をしてきて良かったっす。
けんたな君やペンギンさん、TABさん達ともホントに久し振りにお会いできて良かった。



車高調の減衰力を変えて初めてビーナスラインを走ってみたのですが、道が悪いと言うのもあるかも知れませんがラクティスに慣れきった性か結構疲れます。

数値はビーナスライン・マイスターのけんたな君のセッティングに合わせたのですが、彼のセッティングはかなりハードで軟派な僕にはキツいセッティングのようです(笑)

談笑していると突然嫁さんの怒った顔が頭をかすめ(笑)、名残惜しかったのですが山を下りました。

機会があれば連休中にもう1度上ってみたいものです。



Posted at 2009/09/21 03:12:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「アフターファイアー http://cvw.jp/b/239355/48581677/
何シテル?   08/04 12:18
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54
昔の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 05:38:00

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation