• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

久しぶりの霧ケ峰

久しぶりの霧ケ峰今日は久しぶりに霧ケ峰に上がりました。

杖突峠経由で向かったのですが、燃料が厳しかったのでエコな運転をしていたら現行型のインサイトに煽られまくり、最終的に抜かれてしまいました。

まぁ、この燃料計の値では仕方ない…と言う事で(笑)



ビーナスラインでは路肩に横たわる鹿の死骸に慄きつつ走っていると、何処かで見た覚えのあるMR2とすれ違いました。

そう、あの特徴的なリアバンパー、それは紛れもなく霧人君のMR2でした。

一昨日装着した、戸田の車高調のシェイクダウンでビーナスを走っていたそうですが、霧人君のMR2を見せてもらったら別タンク付きの車高調でした。値段を聞いたのですが、僕のスーパーストリートが2台分買える値段でありました。



今日は台数は少なめでしたがバーキン7がいました。銀さんが試乗していましたが、かなり良い感じみたいでした。

オーナーさんの話では、フロントスクリーンがない車の場合は、フルフェイスのヘルメットをしないと飛んできたカブトムシの角が頬を貫通したと言う事例もあって、ノーヘルはかなり危険だそうです。



今日はコペンのオフ会があるそうで多くのコペンが集まっていました。僕らは雨が普通なので晴天のオフ会は羨ましいものがありますが、オーナーさんにお聞きしたら100台くらい集まるようです。



ロータスもオフ会なのか何台も来ていました。
霧人君と「エキシージは良いねぇ」と意見が一致しましたが730万はとてもとても…。





霧人君の弟さんも5型NAのMR2に乗っているそうですが、弟さんはノーマル維持派だそうです。

話をしていると霧人君も僕と同じくTZM-50Rを所有している事が判明し、原付ネタでも大いに盛り上がりました。

ボーダーのフェンダーをジックリ拝見しましたが、ボーダーのフェンダーは力が掛かるらしく塗装が割れていました。

霧人君の家にもう1セットあるそうですが、ん~鮫エラフェンダーかぁ…。

と話をしている間に時間も迫り山を降りましたが、まさか霧ケ峰で霧人君と会うなんて思いもよらない、ビックリな朝のドライブでありました。
Posted at 2010/06/05 17:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には35年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11月上旬のこと 4カ月ぶり② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 23:28:40
色々チリ合わせ。その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 05:58:44
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18インチ 10J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:30:36

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation