
日曜日、嫁さんの実家の芋掘りに借り出されたと数日前のブログに書いたのですが、作業に飽きたので(笑)昼休みに抜け出して木曽まで寂しく一人ドライブしてしまいました。
すると木曽と伊那を結ぶ「権兵衛道路」付近で白いランボルギーニ・ガヤルドと遭遇しました。
僕の地域ではスーパーカーを滅多に見ることもないので「良い目の保養になったぜ」と思っていると、木曽の日義村の道の駅にこの車が止まっていました。
ずいぶん前のポルシェですが、これは356ですかね?
たぶん僕が生まれるか、それより少し前(1960年代)に作られたモデルだと思いますが、当時の生活水準を考えるとこのポルシェを買うのは今だとマクラーレンF1やブガッティ・ヴェイロンを買うような感じだったんでしょうかね?
レストアされたのかは分かりませんが、40年以上前の車なのに凄くきれいでした。僕のはまだ16年しか経っていないんですが、色褪せや小傷が目立ってしまい近くで見るとガッカリするのですがねぇ。
今この車も手に入れようとすると2000万円くらいするようです。
僕も40年とまで行かなくても、MR2GTを20年は所有したいものですな。
Posted at 2010/08/05 17:32:35 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | クルマ