
先日、マークX乗りの友人と車体色について話したんだけど、「黒は維持が大変」と言う話になり、僕が「MR2の赤も維持は大変なんだぜ」と言うと、「MR2は古いから朱色になるのは仕方ないが、ホンダのフィットは出てまだ何年も経ってないと思うが、赤いフィットで退色してピンクになっているのを良く見るのは何故だろう?」と言う話題になりました。
友人は「手入れをしてないからではないか」と言っていましたが、「トヨタの赤であそこまで退色しているのは古い車以外は見ないので、ホンダの塗料がヘボいのではないか」と言う結論になりましたが、塗料ってどの自動車メーカーも塗料メーカーから買うと思うので、仕入れ先が同じならどのメーカーも塗料は同じじゃないかと思ったりもします。
フィットは数も多いし、赤い車は目立つからフィットの色褪せが目につくだけなんだろうか?
Posted at 2013/12/19 13:01:57 | |
トラックバック(0) |
その他のクルマ | 日記