2014年11月03日
昨日、諏訪のレトロカーフェスティバルに行こうと思ったら、「来年度の壮年団の役員を決めるから1時に公民館に来い」とのお達しが…。
泣く泣く公民館に行くと、今年度役員と来年度の候補者がいて、結局アミダくじで僕が壮年団長になってしまいました(T-T)
最近は壮年団も人が少なくなり、今年の秋祭りの露店も雨のお陰でお客が少なかったので何とかなった状況で、子供神輿の随行も子供が少ないから神輿も2つあるけど1つにするなど「来年度は出来る事と出来ない事を選別する」と言う方向にしたいと話をしました。
夜、壮年団OBから電話がありその事を話したら、「歴代壮年団員が守ってきたものをお前が止めたらブーイングを食らうし、止めるのは簡単だけど復活させるのは難しい、伝統を守れ」と言われちゃいました。
昔は今の3倍の団員がいたから出来たけど、少ない上に幽霊団員もいるから正直今の人数では出来る自信がないです。
来年は今年以上に厳しい年になりそうです。
Posted at 2014/11/03 09:12:36 | |
トラックバック(0) |
その他の話題 | 日記