• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

辺境伯のブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

27回目のMR2記念日

27回目のMR2記念日1990年の今日は、僕が初めて買った1型MR2GTの納車の日。

残念ながら、その時の1型GTは3年後に事故で失う事になるのですが、今の3型GTを含めると僕のMR2ライフも27年になります。

僕が買った1990年12月は、MR2発売から1年少し経っていましたが、それでも当時はまだMR2は珍しく見知らぬ人に「これはどこの国の車だね?」と聞かれたのは、今では良い思い出です。

今は見る影もないけど当時はノーマル主義、マイアミバイスの影響でフェラーリステッカーを貼り、アルミはクロモドラ、ステアリングは今でも使っているモモのキャバリーノで青春してました(笑)

当時は写真を撮る習慣がなくて、これくらいしか1型の写真は見つからなかったけど、これは日本海ツーリングで友人のロードスターから撮った物だと思います。

日本海ツーリング、僕の1型MR2GT、友人Cのユーノスロードスター、友人Iのカプチーノで6人で行きました。

3台で6人、ラルゴ乗りの友人に「使えない車、三人衆」とバカされた記憶があります(笑)
しかも、新潟で海鮮を買ったけどMR2のトランクはエンジンの隣で熱くてダメ、カプチーノはトランクが狭すぎ、結局ロードスターで運んでもらうと言う状況でございました。

さて危険と言われた1型ですが、潰した僕が言うのもなんだけど、信州は道が悪いからかも知れないけど、コーナーで後輪が跳ねる感じはあったけど、今の3型よりは素直に曲ってくれた記憶があります。

MR2はマイナーチェンジの度に装備が貧相になったけど、1型は凄く豪華で今の3型の時には廃止されてしまったけど、僕はストレートアームが嫌いで、テレスコピック機構が凄く重宝していました。
また天井の内張りが黒くて、それは残して欲しかったですね。

最終型も寒冷地仕様にはあるようだけど。1型は標準でサイドインテークに網が貼ってあるんだけど、3型には無くて「不良品だ」とディーラーに文句を言いに行った記憶も…(笑)

2型が出たのが悔しくて、フロントリップを2型の物に変えたり、カプチーノ乗りの友人に「MR2はカプチーノと同じ14インチか?」とバカにされたなぁ。

納車されて直ぐに初詣に行ったけど、所々雪のある道をノーマルタイヤで恐々走りました。

僕が1型を買ったのは24歳、ディーラーで「この手の車はすぐ飽きるよ」と言われたけど、当時は今でもMR2に乗っているなんて思ってもいなかったと思います。

コーナーでスピン、横転して廃車になってしまったけど、この1型MR2GTは僕にスポーツカーの楽しさを教えてくれた、思い出深い1台です。

Posted at 2017/12/27 12:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2GT | 日記

プロフィール

「墓掃除 http://cvw.jp/b/239355/48595082/
何シテル?   08/12 09:29
信州の片田舎に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) 今のMR2は2台目ですが、1型時代を含めるとMR2には33年乗っています。 家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:38:02
雨の予報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:49:31
日産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:18:54

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1型GTとはコーナーで制御不能になり、ロールオーバー(転覆)と言う不本意な形でのお別れと ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
セカンドカーのガイアが車齢15年を超え、維持費が掛かるようになったので買い換えを決意する ...
その他 その他 その他 その他
原田哲也選手の世界GP250ccクラス1993年年間王者獲得を記念して1500台の限定で ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
'90年式の1型GTで、当時テレビ東京で放映していたマイアミバイスに憧れてテスタロッサを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation