
昨日、録画してあった「カーSOS」と言う番組を見た。
カーSOSは放置され動かなくなった愛車を、オーナーの親族の依頼でオーナーに内緒でレストアして、オーナーを感動させると言うイギリスの番組です。
僕が見たのは240Zだったけど、やはり不動車になると色々な箇所に錆があって、番組でも切った貼ったで直していました。
ネットで見た板金屋さんのウェブサイトに「社外エアロを付けている車のサイドシルは、ほぼ全ての車で錆びが発生している」と書いてありました。
「エアロパーツは一度付けたら外すことがない、だから気付いた時は既に錆が酷くなっている場合が多い、だからたまには外して状態を確認した方が良い」とありました。
僕のMR2GTも、トラストのサイドステップが付いているのですが、もう20年も外してないので不安ではあります。
メーカー系はその点ではしっかりしていると、その板金屋のサイトには書いてありましたが、例えばMR2のトムスのエアロパーツはどうなんだろうか?
Posted at 2018/07/21 12:59:54 | |
トラックバック(0) |
MR2GT | 日記